オアフ島:テイク・アウト用プラスチック製 食器・容器・袋の全面使用禁止を施行
本日、木曜日よりオアフ島のレストランでのテイク・アウト用プラスチック製品の使用禁止条項が厳格化される。使用禁止の対象となるプラスティック製品は、ストロー、持ち帰り用手提げ付袋、食器用具などが含まれる。将来的には、化石由来の石油等を原料とした全ての製品をバイオプラスチック製や紙製などの再生可能原料の製品に取って代わる、としている。
NEWS
オアフ島:テイク・アウト用プラスチック製 食器・容器・袋の全面使用禁止を施行
本日、木曜日よりオアフ島のレストランでのテイク・アウト用プラスチック製品の使用禁止条項が厳格化される。使用禁止の対象となるプラスティック製品は、ストロー、持ち帰り用手提げ付袋、食器用具などが含まれる。将来的には、化石由来の石油等を原料とした全ての製品をバイオプラスチック製や紙製などの再生可能原料の製品に取って代わる、としている。
昨今ハワイで家を所有する夢は、ますます困難で厳しい道のりとなっている模様だ。この前代未聞の”売り手市場”は、ハワイに限ったことではなく、CNBCの報告によると全米の家の価格は昨年同時期より11.2%上昇しており、この数値はここ15年で最高の上昇率だという。大手不動産会社のLocationsの調べでは、ハワイの戸建の在庫数も昨年同時期の半分以下にとどまっており、今月市場に登場した戸建て売り物件数は僅か400軒のみで過去最低だった。2月の戸建て物件の中間価格も史上最高額の$920,000だった。
ハワイ州:レンタカーが台数不足で急高騰、1日$1,000以上も
スプリングブレーク(春休み)での国内旅行者の急増で、ハワイ州を含む全米各地の主要観光地では、レンタカーの台数が不足しており、レンタカー料金が高騰している。旅行関連ウェブサイトでも、今週ホノルルのレンタカー台数不足が深刻化していると旅行者に警笛を鳴らしており、ミニバンタイプの車両で一日料金が$500以上、オープンカータイプの車両で一日$1,000以上になっている。マウイでも最安値がトヨタ・カムリの一日$722となっている。